2010年 02月 05日 ( 1 )
1
その、節分の豆まきのとき。
娘の部屋、ほんまに、ほんまに散らかってて・・・・
「このまま、豆まきしたら、後で豆探すの大変や!!」と仕方なく整理することに!
勝手に物ほかすわけにもいかへんし、絶対ゴミやと思うもの意外は、まとめて机の上に置き、衣類はたたんでタンスにしまい・・・・・
やっと床にはなにも置いてない状態にして豆まきをした。
私が娘やった頃、親になんかに部屋さわられるのいややったし、自分の部屋にテレビはもちろん、電気ポットなんかも準備して、一人でコーヒーを楽しんだりして・・・・自分の「城」やったもんやけど・・・・
そやけど・・・・考えてみると・・・・
この頃の不景気、又男女機会均等法のせいか、男女問わず労働時間が長い。三女なんか家を午前7時には出て、帰りは早くて九時過ぎ。遅いときは12時近くなることも。
週休2日なんて、名ばかり!!ほとんど土曜日は会社に出てる。そして、唯一の休みは、もちろんお出かけやったり、オーケストラの練習やったり・・・・自分の部屋掃除する時間なんて
「ない!」
先日珍しく台所を手伝うって言うので、りんごを剥かしたら・・・・・
四等分したりんごを剥きながら「お母さんが剥いたら一往復半で向けるのに・・・・なんでやろ?」とまるで亀の甲羅の模様のようになって色の変わったりんごを見せたので大笑い!!
「こんなんで、結婚して家事やっていけるんやろかぁ・・・・」と心配に!
今どきの若い人のお給料、微々たるもんやと聞いている。共働きしなあかんとしたら・・・・・・
やっぱり家事も分担してもらわんと、家の中、えらいことになるやろなあ~(不安)
近くに居を構えたら、掃除要員に借り出されたりして・・・・・・くわばらくわばら!!
娘の部屋、ほんまに、ほんまに散らかってて・・・・
「このまま、豆まきしたら、後で豆探すの大変や!!」と仕方なく整理することに!
勝手に物ほかすわけにもいかへんし、絶対ゴミやと思うもの意外は、まとめて机の上に置き、衣類はたたんでタンスにしまい・・・・・
やっと床にはなにも置いてない状態にして豆まきをした。
私が娘やった頃、親になんかに部屋さわられるのいややったし、自分の部屋にテレビはもちろん、電気ポットなんかも準備して、一人でコーヒーを楽しんだりして・・・・自分の「城」やったもんやけど・・・・
そやけど・・・・考えてみると・・・・
この頃の不景気、又男女機会均等法のせいか、男女問わず労働時間が長い。三女なんか家を午前7時には出て、帰りは早くて九時過ぎ。遅いときは12時近くなることも。
週休2日なんて、名ばかり!!ほとんど土曜日は会社に出てる。そして、唯一の休みは、もちろんお出かけやったり、オーケストラの練習やったり・・・・自分の部屋掃除する時間なんて
「ない!」
先日珍しく台所を手伝うって言うので、りんごを剥かしたら・・・・・
四等分したりんごを剥きながら「お母さんが剥いたら一往復半で向けるのに・・・・なんでやろ?」とまるで亀の甲羅の模様のようになって色の変わったりんごを見せたので大笑い!!
「こんなんで、結婚して家事やっていけるんやろかぁ・・・・」と心配に!
今どきの若い人のお給料、微々たるもんやと聞いている。共働きしなあかんとしたら・・・・・・
やっぱり家事も分担してもらわんと、家の中、えらいことになるやろなあ~(不安)
近くに居を構えたら、掃除要員に借り出されたりして・・・・・・くわばらくわばら!!
■
[PR]
▲
by naokot63
| 2010-02-05 11:16
1